字は書く人の人柄を表すといいます。
基本の型をしっかり学び、工夫し、自分のものとして昇華することにより
「美しく個性のある字」となるのです。
社会生活を営む上で字を上手に書くことの有用性は、冠婚葬祭の記帳・年賀状・暑中見舞い・
手紙・宛名書き・履歴書などあらゆる場面で認められます。
一度身につけてしまえば効果は一生。だからこそ「美しい字は一生の宝」となるのです。 |
筆に墨をふくませ、決められた半紙の大きさにバランスよく字を書いていく。
少しでも手がぶれたり、つりあいがとれなければ納得するものができません。
この緊張感の中で作品と向き合うことにより、自然と集中力や落着きが生まれてきます。
そして、感性が磨かれます。やがて、豊かな感受性や自己表現の能力を育むことになるのです。 |
石川塾では師範証取得者を多数輩出しています。
各々が切磋琢磨し、それぞれの豊かな個性を発揮しています。
レベルの高い環境で学ぶ事は、自分自身の向上に大いに役立ちます。 |
〒123-0845 東京都足立区西新井本町1-27-27 《TEL》 03-3890-1612 |
<交通手段>
東武大師線「西新井大師前駅」 徒歩10分
東武バス「西新井小学校」バス停 徒歩1分 |
|